第896回の納涼例会の会場は 高級住宅地西草深町、そこに佇む瀟洒な洋館「ミス・カニンハム」。 榎戸会長の邸宅です。

重厚な木製のドアーを開き、手入れの行き届いた庭を鑑賞しながら玄関に向かいます。外国に来たような気分になります。

春先から初夏にかけてバラ、ラベンダー、サルビア、パンジー、ルビナス・・・・・ 色々な花が訪問者を迎え入れてくれます。
今日の司会は関谷Lです。

開会宣言及び開会ゴングを増田Lが行いました。

念願のオイスターパーティーを開催できることを嬉しく思います。 楽しく過ごしましょう。

新年度がスタートして色々ありましたが、やっと軌道に乗った感じです。 今日は北海道の仙鳳祉(せんぼうし)の牡蠣を用意させてもらいました。 楽しく過ごしましょう。
鳥巣Lより委員会報告がありました。

会長、藤澤LとGM・GLTセミナーに出席してきました。 会員増強をお願いします。 ここでTT速水LのTTタイムです。

お医者さんらしく牡蠣の栄養や効能を、面白おかしく説明してくれました。 非常に説得力のあるお話でした。
ここでお誕生日祝いのプレゼント贈呈がありました。

岡山L、関谷L、増田LにTTよりプレゼントが渡されました。
ここでひとまず、閉会宣言とローアです。石川Lが行いました。

オイスターパーティーの始まりです。

今日の主役は牡蠣ですが、オードブルも存在感を示しています。

調理された牡蠣がテーブルに並びました。



北海道釧路町仙鳳祉の牡蠣です。 海のミルクと言われるだけあって 良質のたんぱく質、鉄分、タウリンが多量に含まれています。 真夏に生きた生牡蠣、贅沢すぎます。

「生」だけでなく「蒸し」「フライ」もあります。まさに牡蠣ずくしです。


榎戸Lのお知り合いのJAZZピアニスト大関さんのライブです。

エロルガーナーの名曲「ミスティー」に始まりディズニーの「星に願いを」まで 10曲ほどを演奏してくれました。 心地よいピアノの音色がオイスターパーティーに彩りを添えてくれました。

最後に集合写真を撮りお開きです。
記事・写真:広報委員・斉藤 攻