ライオンズクラブの新年度は7月からです。本日は2025年度スタートの例会です。今年度は、L石川幸伸を会長に「楽しもう奉仕の輪」をスローガンに社会奉仕活動を行っていきます。この日は、前年度会長L増田より、昨年度のⅯJF1,000ドル献金をされた会長L石川に記念の盾とバッジの授与式がありました。
今年のスローガンは「楽しもう奉仕の輪」です。
会長L石川より「奉仕活動をするのに楽しくないとやりがいない皆で楽しくやっていきましょう」
新役員のご紹介です。
GM・GMC会則委員長:L増田圭紀 GMTとは、グローバル・メンバー・チームです。新会員を勧誘して会員増強を支援する委員会です。
GLTとは、グローバル・リーダー・チームです。指導力の育成を支援する委員会です。
新会員3名増強を目標に進めていきたいと思います!
総務・例会運営委員長:L髙松久乃 総務委員会はクラブの年間予算を作成します。そして会員の出欠の管理、例会の時の登録受付も担当します。
各委員会の意見を考慮し健全な資金繰りが出来るようにしてまいります!
広報・渉外委員長:L織田章寛 広報委員会は、クラブのアクティビティ(社会貢献活動)のPRに努めます!
クラブの良さを多くの方に知っていただけれるよう頑張ります!
事業・福祉委員長:L服部啓勝 事業委員会は、ライオンズの社会貢献活動を計画、実施する委員会です
福祉委員会は、献眼、献血、糖尿病予防の活動を計画し、実施します。
皆様の協力のもと、頑張ってまいりたいと思います!
テール・ツイスター(T・T):L海野亮太 T・Tとはテイルツイスターという役割で、例会や会合などでその場の雰囲気を盛り上げて会員相互の親睦を図る役割です。けやきライオンズの例会にはTTタイムという時間があって、クイズや小話、ミニゲームなどを行い、メンバーからドネーションを集める時間となっています。
例会の雰囲気を和らげ、会員相互の親睦と融和を促進するT・Tタイムを目指します!
今年度も社会奉仕活動、ボランティア活動を全力で楽しんでいきたいと思います! 記事:広報委員長 織田章寛 写真:広報副委員長 斉藤巧