334-C地区 2R-4Z
clear

第837回ZOOM「クラブ活性化」例会

我がクラブでは年に一回「居酒屋例会」を行っています。
まず事務局に集合し全体会議の後、
4~5人のグループに分かれ居酒屋に出向きます。
お酒を酌み交わしながらクラブ運営について話し合う例会です。

コロナ禍でこれもかなわず今回はZoomでの例会となりました。

司会は山田靜雄Lが行いました。

開会宣言を榎戸Lが行いました。

「今回は、クラブ活性化について皆様に意見を出して頂きます。
後程、A,Bそれぞれの会議室、ブレイクアウトルームに分かれ
進めてまいりたいと存じます。」

次に鳥巣会長の挨拶です。

「急な提案ですが、4月14日に『森林環境とSDGs、早生広葉樹を植えよう 』
の講演会を行いたいと考えています。皆さん検討をしておいてください。」

増田幹事より幹事報告がありました。

「黄色いお道具バッグ寄贈基金への協力依頼があり例年通り
10,000円拠出しました。

ZC主催のLC懇親チャリティボウリング大会は今年は中止となりました。

3月10日(水)3月第一例会はZOOMの使い方講座をオンライン
で行います。講師は榎戸Lです。」

ここで今回のメインテーマ「クラブ活性化と会員増強」について
意見交換をすることになりました。

進行は山田靜雄Lです。

「これからA,Bのグループに分かれ意見を出し合ってもらいます。
忌憚のないご意見をお願いします。」

Aグループのメンバーです。

クラブ活性化について

*クラブ活性化のために、数ではなく良い事業に取り組む。
*費用をかけずに社会で求められる事業を行う。

*行政の補助金を利用したり、行政の後援を得ることが大切である。
*パープルデーの市役所あおい塔のライトアップはその典型で、
素晴らしい事業だと思う。今後も続けたい。

*献血活動や弱者に目を向けた事業を行う。

*お金を掛けずに汗をかく気持ちが大切である。

*コロナ禍などによる閉鎖的社会へも目を向けたい。

会員増強について

*会員増強として、まず現メンバーが退会しないことが大切だと思う。

*今いるメンバーは素晴らしい人達ばかりで信頼関係も厚く、楽しい会だと思う。

*多くの人との新たな出会い・ご縁や先輩達からの良い意見を聞ける。

*違う分野、異業種の方と話す機会を持つと、
勧誘するきっかけがつかめるかもしれない。

*けやきLCに入ってもらっても、葵LCとの合併を控えているので躊躇してしまう。
入会には、勢いとタイミングが必要なので遠慮はいらないと思う。

*反省点として、安易に声を掛け入会してもらったが退会してしまった。

*入会してみて期待していたものと違っていた、という声も聞いた。

ここに紹介できないくらい自由闊達な意見が交わされました。

次に服部Lの出席率の発表がありました。

閉会宣言を会計斉藤が行いました。

「Zoomオンラインの例会は今回で3回目になります。
皆さん段々慣れてきた感じがします。
次回はZoomの講習会を行うので楽しみにしています。」

閉会です。

最後は恒例ウーバーイーツの報告です。
今回は創作的な和食です。
我が家ではコロナ前から黙食です。
「ウヮー美味しそう!」
綺麗なお弁当を見た妻の手が横から延びてきました。

コロナ禍においても、
お弁当の注文を受け板前さんがプライドを持って、
調理なさっている様子が目に浮かびます。
(壱 ichi 葵区人宿町1-1-10 SOZOSYA Mビル1階 054-204-0037)

 記事・写真:広報委員 斉藤 攻